コンテンツメニュー メニュー終わり
イラスト
ここから本文

イベントのお知らせ(2011年)

アイコン 障害者制度改革フォーラムが開催されます

「私たち抜きに、私たちのことを決めないで(Nothing about us without us)」という障害当事者の声を尊重しながら、総合福祉法(仮称)の制定をめざし障碍者制度改革が進んでいます。
この度、支援を必要とする障害のある人のいのちと暮らしと人生を総合的・包括的に支えるには、どうすればよいか考える機会として、‘相談支援(ケアマネジメント)’に焦点をあてたフォーラムが開催されます。
多くの方にご参加していただければ幸いです。

障害者制度改革フォーラム

テーマ
総合的かつ包括的な相談援助のあり方 -生命と暮らしと人生を支える-
日時
2012年1月21日(土) 13:30~16:30
会場
中部学院大学(各務原キャンパス)
主催
岐阜県社会福祉士会岐阜支部・障害福祉専門委員会

詳しくはこちら(PDFファイル)


アイコン 2012ニューイヤー交流会のお知らせ

今年も残り少なくなってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
いろいろありましたが、夢と希望一杯の新年を迎えたいものですね。
この度、財団法人岐阜社会福祉事業協力会様の助成をいただき、2012ニューイヤー交流会を開催させていただきます。
ご一緒に新しい年の幕開けを祝い、楽しく交流しませんか?

みんなとあけましておめでとうの日

アイコン 第24回大カルタ取り大会のお知らせ

カルタ大会ロゴ

毎年恒例の大カルタ取り大会の開催が決定しました!
障害のある人もない人もご一緒に、福祉をテーマにしたオリジナルの大カルタをめざし車椅子を走らせ、心地よい汗をかきながら楽しく交流しませんか?
また、大会で使用するオリジナルカルタの句も大募集しています。
皆様からのお申し込みとご応募をお待ちしています。

日時  2012年3月31日(土)
場所  岐阜メモリアルセンター ふれ愛ドーム
会費  大人 1,000円 小学生以下 700円(弁当付き)
主催  OH!カルタ会

参加者募集チラシ PDFファイル テキストファイル
作品募集チラシ  PDFファイル テキストファイル

昨年度の大会のことが新聞で紹介されました。(新規ウィンドウで開きます)


アイコン 第12回人間福祉学会2011が開催されました

当日の様子 11月19日(土)と20日(日)の2日間にわたり、岐阜都ホテルと中部学院大学各務原キャンパスを会場に、第12回人間福祉学会2011が開催されました。
‘いのちと暮らしと人生をトータルに支える -人間の存在価値と尊厳が揺らぐなかで-’という大会テーマのもと、‘自殺の防止’と‘障害者制度改革’の二つのことを中心に、熱のこもった発表や意見交換が繰り広げられました。
大会2日目には地元の障害当事者、支援者ら7名が社会参加や地域移行をキーワードに、自身の体験も交えた意見発表を行い、続いて催されたシンポジウムではDPI日本会議事務局長の尾上浩二さんをはじめ、国の障害者制度改革の最前線で活躍されている先生方や関係団体の方々から、制度改革のポイントや課題についての解説がありました。
会場一杯に詰めかけた参加者は、発表者の話に熱心に耳を傾け、フロアからも活発な質問や発言が次々と飛び交いました。
今後の障害者福祉に対する皆様の関心の高さがひしひしと伝わってくる、とてもホットな大会でした。
当日の様子


アイコン 第12回人間福祉学会2011が開催されます

障害者制度改革が進められつつある今日、新しい法律が真に障害当事者の基本的人権を尊重し、他の市民との平等を保障するものとなるよう、一人ひとりが関心を持つことが大切となっています。
一方、社会・経済状況の変化を背景に、いじめや虐待、自殺といった痛ましい出来事が後を絶ちません。
こうした中、‘自殺の防止’と‘障害者制度改革’の二つをテーマに、‘第12回人間福祉学会2011’が開催されます。
多くの方々にご参加いただき、ご一緒にこれらのことについて考えたいと願っています。

第12回人間福祉学会2011

テーマ
いのちと暮らしと人生をトータルに支える -人間の存在価値と尊厳が揺らぐなかで-
会期
2011年11月19日(土)~20日(日)
会場
第1日目 19日(土) 岐阜都ホテル
第2日目 20日(日) 中部学院大学(各務原キャンパス)
主催
人間福祉学会 中部学院大学 中部学院大学短期大学部

詳しくはこちら(新規ウインドウで開きます)


アイコン 夏の大バーベキュー大会を開催しました

みんな揃っての集合写真 8月28日(日)、岐阜県揖斐郡揖斐川町の谷汲緑地公園キャンプ場で、夏の大バーベキュー大会を開催しました。
当日は岐阜市内外から障害当事者や関係者、大学生など約60名が参加し、心地よい風がそよぐ高原で、炭焼きバーベキューを楽しみました。
お友達に誘われて、県外から駆けつけてくださった方もいらっしゃいましたよ。
ご参加、ご協力いただいた皆様、どうもありがとうございました。
当日の様子


アイコン 第26回キャンプは日帰りの大BBQ大会になりました

一泊二日での開催を予定しておりました第26回みんなでやろまい障害者・健常者の大交流キャンプですが、都合により日帰りのデイキャンプに企画を変更させていただくこととなりました。
急な変更で申し訳ありませんが、ご一緒にこの夏をしめくくるにふさわしい(?)ホットな思い出づくりができれば幸いです。
みんなで思いっきり、ガッツリと、炭焼きバーベキューを楽しみましょう!

第26回みんなでやろまい大交流キャンプ
☆~ 夏の大BBQ大会 ~☆

日時
2011年8月28日(日) 11:30~14:00
※ 10:45から受付 少雨決行
場所
谷汲緑地公園キャンプ場
岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲名礼1758-4
TEL 0585-56-3845
[地図]
参加費
2,000円
(送迎バス利用の方はプラス600円)

アイコン 重度訪問介護養成研修を開講しました

6月25日(土)、26日(日)、7月3日(日)の3日間にわたり、重度訪問介護従業者養成研修を開講しました。
研修2日目の様子 研修1日目と2日目は、重度の障害を持つ人の地域生活や医療的ケアについての講義などが行われ、医療や介護の専門職だけでなく障害当事者も講師として参加をしました。
また、発声が困難な人が使用するコミュニケーション支援機器や文字盤を実際に使い、受講生の皆さんに体験をしていただきました。
研修3日目の7月3日は、外出介助の実習として電車やバスを利用し、名古屋や大垣まで足を伸ばしました。
受講生の皆さんには、車椅子を使用している人の介助や、車椅子での外出体験、食事介助の体験などをしていただきました。
街角のちょっとした段差に四苦八苦したり、慣れない介助に緊張する受講生の姿もありましたが、どのグループも無事課題をクリアしこの日の研修を終えることができました。
研修3日目の様子 さて、この研修もあと1日、重度訪問介護利用者のお家を訪問する介護実習を残すのみとなりました。
受講生の皆さん、もうあとひと頑張りですね。


アイコン 第26回大交流キャンプ 参加者募集!

昨年のキャンプの様子 今年もまた、障害のある人もない人も一緒になって、自然の中で一泊二日を過ごす大交流キャンプを開催します。
ご一緒に楽しい夏のひと時を過ごしませんか?
チーム対抗のゲーム大会、アウトドアでのご飯作り、キャンプファイアーなど楽しい企画を用意して、皆様のご参加をお待ちしています。
準備や当日の運営に協力していただけるボランティアスタッフも募集中です!

~ 第26回みんなでやろまい障害者・健常者の大交流キャンプ ~
とき 2011年8月27日(土)~28日(日)
ところ  すぎのこキャンプ場(岐阜県関市板取)
参加費  大人 4,500円 小学生以下 2,500円(夕食&朝食代込み)
主催 わしらのキャンプをやろまい会

案内チラシ&参加申込書(PDFファイル)
案内チラシ(テキストファイル)


アイコン 重度訪問介護養成研修を開講します

障害のある人の生活をサポートする、ヘルパー資格の一つに‘重度訪問介護従業者’というのがあります。
この資格は、障害福祉サービスの一つ‘重度訪問介護’を利用されている人の生活全般の介護を行うことができ、都道府県知事の指定を受けて開講される養成研修で短期間に気軽に取得できることもあり、学生さんから社会人まで幅広い方々がこの資格を取って、障害のある仲間の自立した生活を支えてみえます。
常時介助を必要とする重度の障害者は、多い方で一日あたり3名以上のヘルパーの関わりが必要で、一年間の延べ数で1,100人というヘルパーさんが必要となります。
この度、利用者の生活の安定をめざして、重度訪問介護従業者の養成研修を開講させていただきます。
多くの方に受講していただき、地域で自分らしく暮らす障害のある仲間の支援にご協力いただければ幸いです。

開講日程
第1日目 6月25日(土) 9:30~16:10
講義 重度肢体不自由者の地域生活等について
緊急時の対応及び危険防止について等
第2日目 6月26日(日) 10:00~16:10
講義 コミュニケーションの技術について
医療的ケアを必要とする重度訪問介護利用者の障害及び支援について等
第3日目 7月3日(日) 9:00~16:00
外出介護の演習 フィールドワーク
第4日目 7月4日(月)~8月24日(水)より1日選択(内3時間)
介護実習 重度訪問介護利用者宅にて
全4日間
会場
障害者自立センターつっかいぼう、他
受講料
10,000円
※ 受講修了後に当事業所にてヘルパーとして活動(アルバイト可)していただける方については減免制度あり。
定員
30名
申込方法
6月16日(木)までに受講申込書を下記へお送りいただくか、申込フォームよりお申込ください。
申込先
障害者自立センターつっかいぼう 研修担当

開催要項(PDFファイル)
受講申込書(PDFファイル)
申込フォーム(新規ウィンドウで開きます)


アイコン 重度訪問介護従事者養成講座を予定しています

障害のある人の生活をサポートする、ヘルパー資格の1つに‘重度訪問介護従事者’というのがあります。
この資格は、障害福祉サービスの1つ‘重度訪問介護’を利用されている人の生活全般の介護を行うことができる資格で、短期間に気軽に取得できることもあり、学生さんから社会人まで幅広い方々がこの資格を取って、障害のある仲間の自立した生活を支えてみえます。
ただ今つっかいぼうでは6月末から7月頃にかけて、この重度訪問介護従事者の養成講座の開講を準備しています。
多くの方に受講していただければ幸いです。
詳細が決まりましたら、またあらためてお知らせいたします。


アイコン 第23回大カルタ取り大会を開催しました

3月27日、岐阜市の岐阜メモリアルセンターで第23回大カルタ取り大会を開催しました。
当日は岐阜市や名古屋市などから参加者・スタッフ合わせて約150名が参加し、大人も子どもも一緒になって心地よい汗を流しました。
上位入賞をめざし本気モードで絵札に向かってガンガン車椅子を走らせる人、久しぶりに会うお友達とのんびり語り合う人、競技そっちのけでスタッフの学生さんが気になっちゃう人(笑)…と、皆さん思い思いのスタイルで一日過ごされていました。
お昼休みには、岐阜聖徳学園大学社会福祉サークルの皆さんが企画してくれた、じゃんけんを使った楽しいゲームをしました。
当日の様子 当日の様子 また、第1回大会からずっと続いている好評の抹茶コーナーでは、ボランティアの皆さんが立てられたおいしいお茶でひと息つきながら、楽しそうに談笑する参加者の姿も見受けられました。
抹茶コーナーの様子 当日会場では、3月11日に発生した東日本大震災で被災された方々を支援する募金を集めさせていただきました。
皆さんからいただいた心温まるご寄付は、ゆめ風基金などを通じて被災された方々の支援のために役立たせていただきます。
おかげさまで今回も盛況のうちに大会を終えることができました。
参加者の皆さん、ご協力くださった皆様、そしてご後援をいただきました各団体様、本当にありがとうございました!

翌日の朝刊に記事が掲載されました。(新規ウィンドウで開きます)


アイコン 移動困難者研究会の事業報告会を行いました

2月27日、私たちも構成団体となっている‘移動困難者の移動の確保に対する研究会’の取り組みとして、‘障がい者における「外出・移動ニーズ」の拡充を考える事業報告会’を行いました。
当日は9月に行われたバス体験乗車会や、移動支援アセスメントの試みとして実施したフィールドワークの報告の他、DPI日本会議事務局長の尾上浩二さんを迎えての講演会など盛りだくさんの内容で、会場からも活発な発言が飛び交いました。
また、岐阜乗合自動車(株)の担当者の方も参加され、交通事業者さんとの貴重な意見交換もできました。
こうした活動をひとつひとつ積み重ねて、誰もが行きたい時に行きたい所へ自由に行ける、そんな社会になっていくと素敵ですね。
ご参加・ご協力くださった皆様、どうもありがとうございました。
当日の様子 ※ この企画は岐阜市の市民活動支援事業の一環として実施されました。


アイコン ‘移動’についてご一緒に考えてみませんか?

電車、バス、自家用車…皆さんは日頃お出かけする時、どんな交通機関を利用してますか?
また、日頃のお出かけで不便に感じることはありませんか?
子どもからお年寄りまで、すべての人が安心して暮らせる街づくりを考える上で、誰もが行きたい時に行きたい所へ自由に行けるということはとても大切です。
そんな私たちの暮らしに欠くことのできない‘移動’をテーマにした学習会を企画しました。
皆さんもご一緒に、この‘移動’について考えてみませんか?

~ 障がい者における「外出・移動ニーズ」の拡充を考える事業報告会 ~
とき 2011年2月27日(日) 10:00~15:30
ところ  岐阜市北部コミュニティセンター
主催 移動困難者の移動の確保に対する研究会

詳しくはこちら(PDFファイル)

※ この企画は岐阜市の市民活動支援事業の一環として実施されます。


アイコン 第23回大カルタ取り大会

障害のある人もない人も共に楽しむ、1メートル四方の大きな絵札を車椅子に乗って取るカルタ取り。
福祉や障害者問題などをテーマにした歌と絵でゲームを楽しみながら、ご一緒に交流しませんか?
ただいま参加者ならびにボランティアを募集しています。
皆様からのお申込みをお待ちしています!

とき 2011年3月27日(日)
ところ  岐阜メモリアルセンター

参加者募集チラシ(PDFファイル)
作品募集チラシ(PDFファイル) ※ 作品の募集は終了しました。

昨年の大会のことが新聞で紹介されました。(新規ウィンドウで開きます)


2022年の活動
2021年の活動
2020年の活動
2019年の活動
2018年の活動
2017年の活動
2016年の活動
2015年の活動
2014年の活動
2013年の活動
2012年の活動
2010年の活動
「トピックス」へ

トップページへ

本文終わり